> 2011/01/24 (月) 23:43:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哲学なんて便所で糞拭く紙にしかならないじゃん(;´Д`)ムダだよムダ
> > 哲学書に何か重要な事が書いてあると子供に勘違いさせるのは犯罪行為だ
> > 十代は円スパやブブカでも読んでた方がずっと社会勉強になるんじゃないか
> おっと(;´Д`)間違いじゃないが間違ってる
> 人間は何を読むにも見るにも知覚するのに全て軸があるわけだ
> それをまあ価値観と呼んだり美的感覚と呼んだりするのだろうけど
> その「軸」を何で染めるかというのが問題なのだ
> 十代の子っていうのは上質な絹糸なんだよ
> 上質な絹も、染めが下手だと着物には使えない
> それを名作なりなんなりで美しく染め上げることで初めて美しい着物という完成形が生まれるわけだ
> さっきも言ったけど哲学なんて本当に今更だよ
> 今更だけど未だに歴史としては充分教養的だし面白い話もなくはない
> 「読むべき」と言わずとも、暇なら読んでいいってレベルではあると思うよ
哲学は読むものではなく考えるものだよ
参考:2011/01/24(月)23時41分53秒