>  2011/01/29 (土) 09:53:47        [qwerty]
> > 30リットルって大きい(;´Д`)?
> > こういう電子レンジはなんというかパナとかより
> > サンヨーのが一番コストパフォーマンスがいいようなイメージを受けるよ(;´Д`)
> > サンヨーは悪くないのになんで
> > パナに吸収されてしまうんだろう(;´Д`)経営がまずかったのかなぁ
> 売り方じゃない?(;´Д`)あとSANYOのデザインが良くないっていう人も多いし
> てかSANYOの製品ってカタログに書いてない利点が多い気がするね
> FL30/TS30も手動でレンジ1000W出力を設定できるしさ
> あとUIはパナと比べて段違いに使いやすいよ
> それとサイズはそんなでもない
> EMO-FS30DはTS30Cの後継機種だけどTS30Cがパナのフラグシップモデルより
> 性能がいいっていうんで作られた機種なんだよね
> FS30D = TS30Cー両面グリル - 電子レンジ出力手動設定機能 - 1000Wレンジ出力時間の大幅制限(10分→7分に。パナのは3分) - その他
> みたいになってる

確かにサンヨーは垢抜けないね(;´Д`)デザインが
でも発展途上国になら
サンヨー製品のがしっくりくるんじゃないかな(;´Д`)

参考:2011/01/29(土)09時51分50秒