>  2011/01/29 (土) 13:09:00        [qwerty]
> > 司法試験予備試験を再受け付け
> > 法務省は28日、法科大学院修了者以外にも受験資格を与える司法試験の予備試験について、いったん締め切った出願を
> > 再度受け付けると発表した。2月3日からで、インターネットは9日、郵送は16日まで。
> >  同省によると、昨年12月1~14日まで受け付け、7906人が出願。しかしその後も、
> > 「例年2月だった旧試験と同じ時期だと思った」との問い合わせが約100件あった。
> 8000人として(;´Д`)500人くらい受かるのかなぁ5%強くらい?
> 来年は受験者が倍くらいになったりして
> でも頑張ってもその先にあるのは弁護士だしなぁ

 司法制度改革によって弁護士の数が10年前の約1・8倍に増加したにもかかわらず、
原告または被告に弁護士が付かない「本人訴訟」が地裁の民事裁判に占める割合が14ポイントも増え、
73%に上っていることが最高裁の集計で明らかになった。

 国民が気軽に弁護士に依頼できるようにするという司法制度改革の理念とは逆行する事態で、
高裁の司法研修所は、本人訴訟を巡る初の調査に乗り出す。

参考:2011/01/29(土)13時08分10秒