>  2011/02/04 (金) 00:38:08        [qwerty]
> > 今は消えてるっぽいけど前は日立のSH-2のページに
> > サターンに採用されてあのアーキテクチャになるまでの開発経緯が載ってて
> > SH2周りだけでもぐだぐだで面白かった(;´Д`)
> > サブプロセッサ多すぎな部分はそのページには書いてなかったけど
> > セガのアーケード基盤はあんな感じでどんどん付け足すのが好きなので
> > 同じノリで作ってたんじゃないかとかサターン発売当時言われてたな
> http://resource.renesas.com/lib/jpn/superh/theme/06.html
> これじゃない?(;´Д`)ルネサスになったからな

なんだかプロジェクトX風(;´Д`)

参考:2011/02/04(金)00時35分21秒