>  2011/02/07 (月) 14:15:26        [qwerty]
> > すると主催者が被害に遭うより
> > 参加者のうちの一人が主催者たちに囲まれて被害に遭う可能性が高いよね(;´Д`)
> 大学生のとき銃数人のオフ会行ったら酔っ払った主催者さんが
> カラオケの費用は全額僕が持ちます!って拍手喝采だったんだけど
> いざ会計のときレシート見たら顔が真っ青になっていったのを見たな(;´Д`)
> 平日の深夜料金で計算してたみたいなんだけどその日は祝日で休日料金適用だった
> 顔色見てやっぱり皆で払いましょうって言って割り勘になってたけど
> 誰かが言ってなけりゃ相当額を主催者が負担してたな
> 自業自得とはいえ

しかしそれによって金は救われたが、主催者には
「あいつは口だけ」っていう認識が残って、金よりも失う物が大きい。
特に主催することをステータスシンボルにして、立場を確保している者に
とっては受けるダメージが大きい。

参考:2011/02/07(月)14時10分23秒