>  2011/02/08 (火) 12:21:33        [qwerty]
> > 目標が見えてても「見えてるだけ」でな(;´Д`)
> > その目標がどれぐらいの規模密度のものなのか
> > それを達成する為にどれだけリソースが必要なのかてんで理解してないのに
> > 横槍だけは入れて来てやる気は殺ぐはタスク増やすわ結果的に無理難題に膨れあがらせるわ
> 具体的な目標とそれを実行できるリソースがリンクしてない気がするんだよ(;´Д`)
> 最小限の人数と金で最大限の利益を出すってのは会社として正しい姿勢だと思うんだけど
> これやってこれだけ利益が出るっていう基本が狂ってくるともう駄目だなぁと思う

その狂った基本を成立させる為に上で裁量権握ってる連中が選択してるのが人件費の削減だから(;´Д`)
金の話どころか人的リソースを薪代わりにくべて火勢保ってるようなものだよ
企業や現場単位がそれ推し進めるどころか
黙認超えて国そのものがそれやってきたからこそのこの有様だよ

参考:2011/02/08(火)12時14分11秒