> > それより時計を見る方法を改めた方がいい(;´Д`)ディテールよりもブランドを見た買い方は良くない > 直感と考察って基本的に繋がってると思うんだけど意識上に登ってこないというか > 漏れは例えばこれ欲しいなって思ったときに何で欲しいんだ?っていちいち考えないんだ(;´Д`) > まず漏れは時計が好きだっていう直感的認識は在る > だけどじゃあどんな時計がって考えた時にブランドだったりステータスで選んでしまいがちなんだよ > それは時計自体の価値ではなくて付加価値だよな > そういうの直すというか間違ってはいないから修正したい いやブランドの価値と言うか真価は浸透性ではなくてその名前が浸透した理由を見ればいいんだ(;´Д`) 浸透に何等かの根拠を持たない物はメディアを通じて国内の閉塞的な市場で大きくなったと考えるべき 参考:2011/02/10(木)03時24分51秒