> > 俺の知人の話なんだが > > これまではいつもギュー行ったらショウガはギュー一杯につき一箱一気が基本だったけど > > あのショーガが支那産とわかった途端一切れすら入れなくなった知人という名の俺 > あれ?(;´Д`)紅生姜はフィリピン産が多いんじゃなかったっけ 主な食材の産地 2010年5月更新 お米 国産 牛肉 オーストラリア・ニュージーランド・メキシコ・一部店舗でカナダ(ケベック州) レタス 国産 キャベツ 国産 食材は季節や地域、天候などによって変わる可能性があります。 上記以外の食材や詳細な内容についてはお客様相談室でお答えいたします。 お問い合わせページへ TEL:03-5783-8806(9:00~19:00) 表記してないあたりが中国くせえ(;´Д`) 他の人がいうように産地表記されてないすき家の食材は全部中国産と見なした方がいいかもわからんね 参考:2011/02/27(日)10時22分02秒