> > 対策ができてる子は例えば家族4人で一度に牛乳6本も > > 必要ないとか同時期にタマゴ10個要り6パック使う用途がないとか > > そういうことを一通り頭の中で検討して > > 実は牛乳1本とタマゴ6個入り1パック買ってきてという指示なんだと理解する > > 場合によっては母親にそんなにたくさんの牛乳とタマゴ何に使うの?って聞き返す > おれアスペルガーじゃないけどそういう間違いをよく侵すので > いちいち「その6パックってのはパックを6個なのか、6個入りパックなのか?」って確認している > そんなんわかるでしょ!って言われたら「分からないから聞いてるんだ正確に答えろ!!!」ってキレてまわってるよ(;´Д`) > とにかく主語が抜けてたり文脈の推測を必要とするような命令を発する奴が我慢ならない(;´Д`) 俺漏れ(;´Д`)でも自分も似たようなことやらかしてる気がするので 面と向かって切れたりはしないけど 参考:2011/03/03(木)20時32分14秒