>  2011/03/12 (土) 10:47:38        [qwerty]
> > (;´Д`)放射線量がワシワシ上がる
> > http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031210210021-n1.htm
> び微量だよね?(;´Д`)73倍程度では

約0.05mSv:
健康診断の時の最初の小さいX線撮影1回分

0.2~0.6mSv:
東京に住んでて1年に浴びる量
胃の検査の時のX線撮影1回分

2~7mSv:
地上に住んでいて1年に浴びる自然放射線量の合計
胸部X線CTスキャン1回で浴びる放射線量

20mSv:
原発等の特殊な環境で働く商業人が1年間に浴びてもいい許容量。

250mSv:
この辺から命に関わるレベル。

1000mSv(=1Sv):
短時間で浴びると致死率が50%以上。

数Sv:
短時間に浴びればほぼ即死。

70Sv:
致死量。放射線治療でがん胞に照射する量がこれくらい。

参考:2011/03/12(土)10時31分07秒