>  2011/03/13 (日) 20:30:34        [qwerty]
> そういやなんで周波数違うんだろう

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213886552
明治24年、今の東京電力の全身である東京電灯が、ドイツから2台の発電機を輸入します。これが50Hz。
一方、関西電力の全身である大阪電灯は、アメリカから60Hzの発電機を輸入します。
そのまま定着して今に至っている、というわけです。
それ以後、何度となく周波数統一の議論はあったのですが、
かえって混乱する、と結局立ち消えとなっているのです。

参考:2011/03/13(日)20時24分01秒