>  2011/03/14 (月) 01:57:08        [qwerty]
> > 投稿者:   投稿日:2011/03/14(月)00時35分18秒  ■  ◆ 
> > 東京電力のトップページが繋がらない人向け(;´Д`)都道府県別
> > 一番最後のはネタじゃないよ
> > http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
> > http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
> > http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
> > http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
> > http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
> > http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
> > http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
> > http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
> > http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
> > この投稿と
> > 投稿者:   投稿日:2011/03/14(月)01時13分35秒  ■  ◆ 
> > 【計画停電】
> > 西武鉄道は区間を限って運行します。
> > 運行するのは、西武池袋線の池袋・練馬高野台間、豊島線の練馬・豊島園間、新宿線の西武新宿・鷺ノ宮間です。
> > それ以外の区間は終日運休を決めました。
> > 京王電鉄は京王線・井の頭線では運行本数を通常の5割程度に減らす予定です。
> > また午前9時~午後1時半と午後6時~午後10時の間は調布より西の地域での運行をすべてやめるということです。
> > 小田急電鉄は明日の始発から当面の間、新宿と箱根湯本を結ぶ特急ロマンスカーの運転を見合わせることを決めました。
> > 他の列車についても運転本数を減らすなどダイヤを変更する可能性があります。
> > 東武鉄道は特急列車とJTライナーの運転を終日、取りやめます。
> > その他の列車は始発から不通になる区間が出る可能性があるということです。
> > 東京モノレールは通常のダイヤ通り運行の予定ですが、節電のため
> > 日中は車両と駅構内の暖房を切るほか照明も通常の70%まで落とすことにしています。
> > 地下鉄の東京メトロは、銀座線と丸ノ内線は平常通り運行の予定ですが、その他の路線は運転本数を減らす可能性があります。
> > 都営地下鉄は大きな影響は出ない見通しだと言うことです。
> > 
> > この投稿かな?(;´Д`)
> > あと断水の可能性もあるので浄水場の住所も調べるくらい
> 3行にまとめて(;´Д`)

電気止まる
水道断水
鉄道能力半減

参考:2011/03/14(月)01時56分14秒