>  2011/03/14 (月) 04:45:29        [qwerty]
> > 3号機はプルサーマル燃料でな
> > http://smc-japan.mirror.myapp.jp/
> > http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
> > 東大の原子力関係の教授と卒業生によるまとめでは
> > 「大丈夫だから憶測で動くな!」なんだけど
> > 個人的に全く信用できない
> > 自分が作った機械とかプログラムが想定範囲外の壊れ方したら
> > もうそいつは諦めて新たに設計しなおすしかないから
> > どう仕様も無いから想定外であり制御不可能なのであって
> > それを大丈夫だと言うのはかなりキツイ
> Q. 海水で満たすというのは最後の手段ですか?仮に失敗した場合はどうなるのですか?
> A. 決断したからには,何としてもやり遂げて格納容器内を冷やさねばなりません.現場の方々の御努力に期待します.
> ⇒これについては既に福島第一原子力発電所1号機で実施されました.
> 今では,原子炉への海水注入作業が完了し,
> 圧力容器(「4」の回答部分を参考にしてください)が満水状態になっていますので,作業は成功したと言えます.
> 
> 質問に答えてなくなくない?(;´Д`)

そうなんだよ
そのサイトと
「3号がプルサーマル」「1と3号は露出しっぱなし」「水素爆発の危険あり」ってニュースを付きあわせて読むと
個人的な結論の方向性は出るよな

参考:2011/03/14(月)04時42分14秒