> 2011/03/21 (月) 13:05:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電気・ガス・水道・通信とそろって
> > とりあえず貴殿は一安心というところか(;´Д`)
> > 気仙沼全体では電気が圧倒的に不足か(;´Д`)
> > 4分の1の5分の1で考えると5パーセントしか
> > 電気が来てないみたいな感じになっちゃうのか(;´Д`)
> > 送電ルートとか自体を見直して
> > 今後の事故にもそなえて
> > ライフラインを再整備していかないといけないんだなぁ(;´Д`)
> > もっと都市は計画的に作りこんでいかないとダメなのかも知れないねぇ(;´Д`)
> > いまはそんな悠長な事いってられる時期ではないだろうけれど(;´Д`)
> まあそうなんだが早く瓦礫除去して新しい都市計画をぶたないと
> 市民が居なくなってしまうから悠長な事でもないんだよな(;´Д`)
> 漁港なので交通インフラが壊滅してしまうと何もできなくなる
> 水産加工工場なんかもみんな海のそばにあったから全部無くなってしまったし
> 殆どが水産関係の仕事で成り立ってた街だからそれが崩壊すると仕事が全くなくなるんだ
> 雇用対策をしたくても海岸が50センチ近く下がってしまったために
> もっかい護岸工事から始めなきゃならないだろうし
> しかしそんな事やってる間に市民は町を見限って出て行ってしまうんじゃないか
> という懸念もあるし
> 早めに都市計画切ってもらっていついつまでってスケジュールが出れば今後の
> 生活に対する安心感も全然違ってくるんだが
テレビでどっかの大学の専門家が女川町のような歴史的に津波を繰り返すような街は
いっそ捨ててしまって移住すべきって持論を語ってたよ(;´Д`)ひでぇと思った
参考:2011/03/21(月)12時58分20秒