> 関東大震災(70年周期) 東海大地震(100?150年周期) > 1633年:寛永小田原地震(M7.0) 1498年:明応地震(M8.2?8.4) > ↓(70年後) ↓(107年後) > 1703年:元禄地震(M7.9?8.2) 1605年:慶長地震(M7.9) > ↓(79年後) ↓(102年後) > 1782年:天明小田原地震(M7.0) 1707年:宝永地震(M8.4) > ↓(71年後) ↓(147年後) > 1853年:嘉永小田原地震(M6.7) 1854年:安政東海地震(M8.4) > ↓(70年後) ↓(157年後) > 1923年:関東大震災(M7.9) 2011年 > ↓(88年後) > 2011年 数千年のうちたった5回の事例から 70年周期で大地震が起きると推定するのは論理的な思考なんだろうか?(;´Д`) 数寄屋橋で買うと宝くじが当たると信じて行列作るのと同じじゃないの? 参考:2011/03/27(日)05時54分05秒