> 2011/03/29 (火) 20:20:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> gessanofficial ゲッサン編集部
> なんか、昨日あたりからツイッター上で小学館の二次創作に関する意味不明なデマが流れているようですが、あれはまったくのデマです。
> 小学館で働いている僕らがむしろビックリしています。ゲッサンファンの皆様におかれましてはご安心を。(市)
> 晒されている小学館ホームページの文章は10年近く前からある文章で、悪質な著作権侵害から作家さんの著作権を守るために、
> どこの出版社でも明記されているはずです。つい最近、小学館が新しい方針を定めたかのように言われているようですが、それはデマです。(市)
> なので、著作権者である作家さんが喜んでくれるようなことや、作家さんとファンとの交流を阻害するものであるはずがありません。
> 作家さんが怒りを覚えるような「極めて悪質な」事案のためのものだからです。どうか良識あるファンの皆様はご心配なく。(市)
> http://twitter.com/#!/gessanofficial
> どんなデマよ?(゚Д゚)
小学館はインターネット及びイントラネット上において、
当社の出版物を以下の行為に無断で使用することを禁止しております。
・出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。
・出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。
・出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。
・キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。
・キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。
・出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。
・小学館ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。
参考:2011/03/29(火)20時19分38秒