>  2011/03/30 (水) 02:36:12        [qwerty]
> > そういやこないだなんかで見たのは1号機とか配管も弁もあと付けで
> > 増設したのがうじゃうじゃあって設置したのも40年前だからその時の人
> > 死んじゃったりして現状を正確に把握してる人間がいないとか(;´Д`)
> 検収資料って大事だよなあ(;´Д`)

最初は蒸気逃し弁も付いてなくてアメリカで設計者がいざって時に危ないって訴え続けて
ようやく取り付けることになったとか(;´Д`)今回付いてなかったら格納容器爆発してた

参考:2011/03/30(水)02時33分51秒