会社名がバレるかもしれないけど書いちゃう(;´Д`) 新人は入社して数年経つと論文を発表しなければならない。 これは本人の出世にも上司の指導力としての評価にも響くので、 教育担当上司が周囲の人を巻き込んで新人の論文に協力させる。 男の新人に対しては担当上司が何度も論文の経過をチェックして いろいろ厳しく指導していた。 俺の所にもデータが欲しいのでサンプルプログラムを作って欲しいとか 依頼がきて、仕事の合間にいろいろ手伝っていた。 でも彼女の担当上司は自分の仕事が忙しいのもあってほったらかし。 おそらく論文はちっとも進んでいなかっただろう。 そして同期の男との扱いの差を気に病んでいただろうなぁ(;´Д`)