> > 台湾製に切り替えるのにどれくらいかかるよ?(;´Д`)てか部品製造業か > えーっと > 回路基板の実装は中国ないしは韓国でやってる > んで最終的なアセンブリを日本国内でするので > コネクタ(コンタクトピン)みたいなのがパーツが必要になるという状況 > 震災の影響かどうかは現時点では不明だけど > やっぱ実績のあるメーカーのほうが安心だしなぁ困る あの手のピンって何気に日本でやるのが多い印象(;´Д`) IntelもCPUのピン+土台はわざわざ日本で製造してたしな 新光工業とかで製造してたよなぁ(;´Д`) 参考:2011/04/04(月)16時05分30秒