>  2011/04/05 (火) 08:25:56        [qwerty]
> > 民間の研究者や調査にも圧力かけて潰してたよ(;´Д`)中国並み
> > もうあの辺や周辺で発がん率が異常なほど上がるのは確定した
> > 子供とかどうすんだ高校生ぐらいまでは間違いなく将来ガンで早死するぞ
> > 
> > 今回の未曾有の原子力災害に関しては、政府の災害対策本部の
> > 指揮・命令のもと、国を挙げてその対策に当たっているところであり、
> > 当学会の気象学・大気科学の関係者が不確実性を伴う情報を提供、
> > あるいは不用意に一般に伝わりかねない手段で交換することは、
> > 徒に国の防災対策に関する情報等を混乱させることになりかねません。
> > 放射線の影響予測については、国の原子力防災対策の中で、
> > 文部科学省等が信頼できる予測システムを整備しており、
> > その予測に基づいて適切な防災情報が提供されることになっています。
> > 防災対策の基本は、信頼できる単一の情報を提供し、
> > その情報に基づいて行動することです。
> > 会員の皆様はこの点を念頭において適切に対応されるように
> > (東北地方太平洋沖地震に関して日本気象学会理事長から会員へのメッセージ)
> もういいよ(;´Д`)今からお仕事だから読むのがめんどくさい

ちょっと待って欲しい、それは本当にお仕事なのでしょうか?

参考:2011/04/05(火)08時16分36秒