>  2011/04/17 (日) 00:53:10        [qwerty]
> > 秋元康「金持ちは働かなくてもカネが入る」
> > 労働には、2種類あるんです
> > 「一度しかおカネが入らない労働」と
> > 「何度でもおカネが入る労働」です
> > たとえば、ものすごい腕を持った家具職人がいるとします
> > 彼が、誰にも真似できない技術でタンスを一棹作りました
> > でも、そのタンスが売れても、入ってくるのは、一棹分のおカネだけです
> > 一方、僕が一曲作詞をすれば、CDが売れるたび、テレビに出るたび、ライブをやるたび、
> > 何度でも、何年でもおカネが入ってきます
> > 「バレンタイン・キッス」という曲は、僕が25年前に30分ほどで書いた曲ですが
> > その印税が今でも入ってきます
> > 30分の労働で、一生カネが入ってくるんですね
> > 世界には大富豪と呼ばれる人がいますが、そういう人たちは大抵
> > 「働かなくてもカネが入ってくる仕組み」を持ってるんですよ
> > 同じ労働でも、タンスを作るのと、音楽を作るのとでは
> > 全然違う収入になるんですね
> でも多分そのタンスって10個ぐらいで一章遊んで暮らせる額になるんじゃないかと思った(;´Д`)

一棹分
なんて読むの?(;´Д`)

参考:2011/04/17(日)00時51分55秒