東電が電力不足を煽るワケ 「東電は、原発のデータ改ざん事件で17基すべてを止めた2002年に最大需要 6300万キロワットを乗りきった実績がある。この夏、電力が不足することはあり得ない」 「政府と東電は、巨額の賠償責任が生じる大規模停電を避けるために、必要以上に 節電意識を喚起しているのでしょう。原発の有用性をアピールする側面もあると 思われますが、こうした“あおり”行為は、大口需要者の自家発電切り替えを促進する だけ。『やっぱり原発は必要だ』という世論はなりません」 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1104/22/news052.html