> 2011/05/02 (月) 10:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【日本の漫画史を変えたと思う作家 TOP10】
> > 1位 【手塚治虫】 ■世界に誇れる日本人
> > 2位 【鳥山明】 ■世界に通用する日本のアニメ
> > 3位 【藤子・F・不二雄】 ■“使ってみたいひみつ道具10”
> > 4位 【尾田栄一郎】 ■漫画の名脇役ランキング
> > 5位 【井上雄彦】 ■後世に伝えたい漫画
> > 6位 【水木しげる】 ■鬼太郎“妖怪”ランキング
> > 7位 【赤塚不二夫】 ■理想の“パパキャラ”TOP10
> > 8位 【長谷川町子】 ■理想のファミリーランキング
> > 9位 【宮崎駿】 ■日本アカデミー歴代最優秀作
> > 10位 【秋本治】 ■新社会人への“指南書”TOP5
> > 10位 【浦沢直樹】 ■実写化してほしい漫画
> > http://www.oricon.co.jp/news/ranking/78202/full/
> > 永井豪、大友、石ノ森、ハギオモトが入ってないのは納得いかない
> 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
作品の面白さと楽しさと
作家としての能力や才能はまた別問題だよな(;´Д`)
その辺がわかってる玄人にだけアンケートととってほしい
参考:2011/05/02(月)10時25分46秒