2011/05/03 23:15:12 Tunnel-company.com 左大臣 2011年05月 弦を張り替える (2011.05.03) 5/22の演奏会がいよいよ迫ってきたわけだが、A線とD線のアルミ巻が一部は げてきた。元々がかなり以前に購入した弦でもあるので、せっかくだからつ いでに張り替えることにした。 弦の種類は、昔習っていた師匠の推奨を未だに踏襲していて、A線はOliv、D とGはEudoxaという仕様にしている。E線はGoldbrokatを推奨されていたのだ が、1stVnで高音をドカドカ弾かなくてはいけなくなってきた段階でOlivの Goldsteelに切り替えた。この弦、派手な音色が魅力的で、しかも高ポジショ ン域での音の変質があまりないので便利なのだが、弓の毛がダメになってく ると音がひっくり返る現象が起き出す(そうは言ってもボウイングが正確な らそんなことはあまりないので基本的には小生の技術が低いのが問題)とい うクセがある。 今回もそんなわけで同種の弦にてA線