>  2011/05/04 (水) 21:00:30        [qwerty]
> > 日本が地震や原発で大変だって時にも外国人はアニメの話してんのかよ(;´Д`)
> けいおんなんか外人が見て楽しめるもんなのか?
> 修学旅行とか交通量調査とか海外には無い文化だけどその辺理解できんのか?(;´Д`)

アメリカだとある程度上がると学校にクラスが存在してなくて
自主的にクリーク(派閥)を作って集まる習慣があるらしい(;´Д`)
例えば俺だったらオタク組の所属になる
日本の萌えアニメは大抵クリークを嫌味なく描いてるから
ウケる要素ではあるんじゃかなろうかね…
日本人だったらけいおんの良さは普通の女の子達の普通の日常が良いと思うけど
他の生徒に憧れられるような生徒達の集まりみたいな観方も出来る

参考:2011/05/04(水)20時48分12秒