> > つか直感っていうは考えてないというか知識や記憶を脳から掘り出し > > て比較検討する作業をしてないというわけではなくて実はそういう作業を > > 反射みたく異常に短い時間で一瞬にしてやってるだけだと思うなぁ > > あまりにも短いために本人も思考時間を認知してないだけだと思う > もちろんそれが直感だよ > そのぱっと結びつく回路みたいなのが、優れてる優れてない個人差がある > もちろん将棋の強い人のが相対的にいい手が浮かぶ確立は高いけれど > それは直接直感力には結びつかない 直感は無意識の内に延々とバックグラウンドでやってた処理が終わって ポップアップが表示されるようなものだって 直感の研究を噛み砕いた説明を読んだ俺が更に何となくで理解しているよ(;´Д`) 参考:2011/05/03(火)18時43分18秒