> 2005/10/02 (日) 04:24:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっと待て(マテ
> > こんなの買うなら牛丼パソコンでも十分だぞ(´ー`)バンバン買い換えて行く方針で行け
> > そうじゃないなら自作した方がいい
> これはモニタが付いてこの値段なんだ(;´Д`)
> 俺は地方在住だし、知識ないから自作は無理(;´Д`)OS持ってないし
> 言語 日本語版
> ベースユニット dx5150 MT ベースユニット
> オペレーティングシステム Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition(日本語版)
> プロセッサ AMD Sempron 3000+(1.80GHz)
> チップセット ATI RADEON(R) XPRESS 200チップセット
> メモリ 512MB DDR SDRAMモジュール(400MHz,2DIMM)
> グラフィックス ATI RADEON(R) 9600 グラフィックス(チップセット内蔵)
> ハードディスクドライブ1 160.0GBハードディスクドライブ(Serial ATA/150, 7,200rpm)
> ハードディスクドライブ2 なし
> フロッピーディスクドライブ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
> IEEE1394 インターフェイス なし
> リムーバブルドライブ1 16倍速DVD±R/RWドライブ(DVD+R DL/LS対応)
> リムーバブルドライブ2 なし
> モニタ 三菱 17型TFTモニタ RDT174LM-H (シルバー)
> マウス PS/2 スクロールマウス
> オーディオ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
> ネットワークコントローラ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
> モデム なし
> キーボード PS/2 スタンダードキーボード(日本語版109Aキーボード)
> アプリケーション1 Microsoft Office
俺なら5万円で同じもの作るが(;´Д`)
参考:2005/10/02(日)04時18分26秒