> > この考え方はさ(;´Д`)全部をその一つの発電方法で一発解決しようって考え方だと思う > > もっといろんな方法を組み合わせればコンスタントに電力を補うこともできるのに駄目だ駄目だって言ってるのは > > それを実際に行う電力会社の問題で実際に電力を使う民間の考え方としては考え方が偏ってると思う > 今のところ本命として考えられるのは太陽光と風力だけだと思うんだけど > どっちも単体でのコストは改善されると思う > でもどっちも安定供給が最大のネックでそれを埋めるためには火力発電所を > 維持しないといけないっていう別の意味でのコスト問題を抱えると思うんだ(;´Д`) > だったら火力メインの方が断然安いしCO2を閉じ込める技術を開発した方がよさそうな気がする CO2をドライアイスにでもしてそれでコーラとかサイダー作れないかしら(;´Д`) 参考:2011/05/12(木)16時02分58秒