>  2011/05/12 (木) 19:53:17        [qwerty]
> > 株式投資のことはよーわからんけど
> > 流通株式総数が少ないのに思惑で乱高下して
> > それが大株主である年金機構や金融機関の帳簿上の資産額に多大な影響が
> > ってのがマズいってことじゃないの?よくわかんないけど
> もし買い占めたとしてもだ
> そもそも反原発議決通ったらコスト高になって
> 株主に還元できなくなるな(;´Д`)
> おまけに株価も下がるけどいいのかな

東電賠償支援に最小限の国庫負担も実施するとアナウンスされてるんだし
市場も歓迎してると思う
それに東電の資本は株式よりも社債の部分が大きいので
こっちは元本割れにはならないので年金運用へのダメージはそんなに大きくない気がするぅ

参考:2011/05/12(木)19時47分22秒