>  2011/05/12 (木) 21:39:38        [qwerty]
> 一里は人が1時間に歩く距離
> 1Kmは赤道の長さの4万分の1
> マイルはなにから生まれたんだろう?

マイル(mile)という単語は、ラテン語のmille(千)に由来する。
古代ローマには、2歩(片方の足を踏み出してから次に同じ足を踏み出す
まで)分の長さに相当するパッスス("passus")という単位があった。
これの1,000倍の"mille passus"がマイルの由来とされている。

歴史の経緯は色々あるんだろうけど1歩80cmぐらいになるな
漏れの1歩は70cmぐらい

参考:2011/05/12(木)21時33分34秒