> > ツイッターの呟きだともう既にどっか余所の会社に入るみたいな感じだから > > 懲戒解雇的なものでは無いんじゃないかなぁ(;´Д`) > > 中途半端な時期なのは引き継ぎとかで手間取ったからとか > この人はもうどこへ行ってもハドソンの高橋名人にしか見えないんだから > いまさら余所の会社で使うのは難しいんじゃないか?(;´Д`) この人が抜けた後のハドソンがユーザーにとって お馴染みの会社では既に無いってアピールする為の旗印にはなるかな(;´Д`) もしそこまで影響力があるなら逆にハドソンの方が手放すのが不思議ってことにもなりそう 参考:2011/05/24(火)13時15分59秒