> 2011/06/23 (木) 22:39:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コツを教えてやろうか?
> > 幾つかパターンあるんだけど論理的なひっかけをするのが一番いいよ
> > つまりいきなり煽りきるつもりで行くんじゃなくて次に繋げるセンタリング的レスを考えるんだ
> > 例えば小町で「年収千万以下なんて男じゃないですよね」って話があったなら
> > 「そうですよね。私の知ってる限りの年収千万の人はやはり男だからか皆結婚してます」と同意しておいて
> > そこに乗って「ですよねー」ってきたら
> > 「そんなただでさえ皆が結婚したいと引く手数多な年収千万の男に貴方がアピールできるポイントってなんですか?
> > 結婚したいしたいと言っていますが具体的な自己アピール一切ありませんけど」
> > と突き放す!!
> 他もショウキ(;´Д`)
ネットでの言い合い限定になるけど「わざとしつこくリアルと結びつける」
「そうですね~。あ、でも私の周りに年収千万もある人なんていないなあ
具体的にどんなお仕事をしてたら年収千万も行くのでしょう?
私の知り合いにいわゆるNRIの中堅社員いますけど、その人でも七百万ですね~」
ポイントはラス行の「私の知り合いにはこれくらいはいますけど」
こういう事で「では貴方はどんな人を例に出してくるのかにゃ?」っていう煽りが含まれてる
あとは「限りなく一般論とデータで他者の同調をを得て圧力をかける」
「年収一千万って人口分布でも数パーセントですよね
そのうちの七割は恐らく東京在住で国立大学か有名私立卒なのでしょうけど
主さんはどちらのご出身ですか?秋田?秋田で年収一千万なんて土地成金くらいでしょう
年齢調べてみてくださいよ、六十代とかじゃないんですか?そんな人と結婚したいの?
別に愛がどうこう言わないけど、六十代と三十代で結婚したら周りにとやかく言われそうですよねえ?」
,
参考:2011/06/23(木)22時32分35秒