>  2011/06/28 (火) 04:01:29        [qwerty]
> > 理屈じゃないもんって言われたら終わりだからな
> > 価値観を理論で割ろうとする限界だな つかなんでそんなものが商売になるのか判らん
> > 何でこれは美味しいんだろうなんてに理屈つけてもしょうがないのに
> > 食えちゃうからな 反対もまた然りだが
> 新しいもの(それまでにない料理)ができたときの防波堤の役割はあると思うよ(;´Д`)批評にも
> 後で振り返ると考えたら単なるポジショントークだったり目新しい単語を並べただけの文章の場合もあるだろうけど
> でも作家からするとたまにはうれしいんだろう
> 美味い理由に意味はなくてもどっちに転ぶか分からないものを
> 美味いことにすることが出来る場合がある
> もちろん単なるテンプレばかりになった場合とかに苦言を呈する役割もないとはいえないか
> でも批判ばかりの批評はあんまり意味はないだろうな
> 今回のプリキュア煽りとかに下らないのはその点だね

プリキュアは子供向けだしなあ(;´Д`)大人が無理矢理楽しんでるけど
とりあえず批評する側は作る側になっちゃアカンと思う
どう頑張っても批評がポジショントークにしか見えなくなるし

参考:2011/06/28(火)03時58分11秒