> 2011/06/28 (火) 04:17:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プリキュアは子供向けだしなあ(;´Д`)大人が無理矢理楽しんでるけど
> > とりあえず批評する側は作る側になっちゃアカンと思う
> > どう頑張っても批評がポジショントークにしか見えなくなるし
> やたらと子供向けを持ち上げるアニオタが気にくわないってのもまあ分かるんだ(;´Д`)
> 漏れは批評家が作品作っちゃいけないとまでは思わないのよ
> 批評家として得るものもあるだろうからな逆もしかりね
> ポジショントークにしか見えないってのは本当にその通りで
> だから東も最初は前期アニメについて確か口を出さなかった
> 相対的には作家寄り批評家がヤマカンで批評家寄り作家が東だったと言っていいんだろうけど
> まあそもそも批評家と作家の立場って両立が難しいし
> 組み合わせて成功するはずはないだろうとは思うね
押井とかハヤオとか庵野とかお互いボロクソに言ってても
基本的に自分が面白いと思う物を作るのを最優先してるからなぁ(;´Д`)
反面あずまんやヤマカンはメッセージを主体にしてコケたのを見ると
クリエイターが批評することと批評家が作品作ることの違いが出てる気がする
参考:2011/06/28(火)04時09分35秒