> > なぁ無線ってさ(;´Д`) > > 「音声」→「音声を電気信号変換」→「周波数にあわせた電気信号に変換」→「電気信号を増幅して送信」 > > ってなるわけじゃん > > でもさ「音声を電気信号変換」だけをとってみてもさ意味わかんねぇんだよ > > 使い古された旧技術かもしれないけど俺に取ったらすんげぇ未来技術なのですよ > > わかりやすく説明できる人いる? > 振動を電気信号変換と考えれば理解できるのではないかね 糸電話の事ならわかるんだ(;´Д`)でもその振動がどうやって電気信号になるのよ? 参考:2011/07/14(木)23時04分31秒