> > IPアドレスが変わる場合は当然切れる > > 変わらない場合は、 > > >通常DHCPでは有効期限の半分が経過した時、DHCPサーバに対してリース期限延長の要求を出します。 > > >延長するとそこからまた正規の有効期限になります。 > > もし延長に失敗して再取得する場合しばらくはDHCPキャッシュから同じアドレスを再取得できるけどやっぱり一瞬切れる(;´Д`)よなあ > 例えばルータ管理画面のWAN側の表記なんだけどさ > 接続確立時刻 2011/06/04 15:38:03 > リース期限 2011/06/04 21:37:52 > まぁNTPは使ってないんで時刻は気にしないでくれ(;´Д`) > ってなってるわけですよ 何を心配してるのか分からないというか質問の意図が分からないんだけど 普通はオンライン中に期限切れて再取得なんかにはならない。(;´ω`) 参考:2011/07/17(日)06時20分51秒