> > 学歴は先天的なものじゃ無いし本人の能力に関わる部分だからな(;´Д`) > > 一時期流行った学歴批判は単に勉強だけしか脳のないガリ勉は使えないから > > いい学歴を取れる能力を持ちながら経験の豊富な奴がいいよってだけの事だから > > 別に中卒も秀才も平等という話じゃない > いちおー採用する側の人間なんですけど > 企業の学歴批判ってのは > 安価な低学歴者を採用する場合の方便でしかない感があるよ > 「ウチは学歴にこだわらないです」なんて企業は > 要するに安価な人間を雇う口実として言ってるにすぎない 差を付けるとやる気なくすんだろうか(;´Д`) つか事務系つったって伝票の仕分けから海外子会社の連結決算書作成まで幅広くあるから それで分けるんじゃないかな 参考:2011/07/20(水)19時44分37秒