>  2011/07/27 (水) 09:41:33        [qwerty]
> > その時に尻餅ついて凹んだ所に雨水が溜まったのが今の琵琶湖なんだな(;´Д`)
> 何とか立ち上がって第一歩を踏み出したところが関東平野で
> それがだいだらぼっち伝承になったしな(;´Д`)

相模原市の伝説ではデイラボッチと呼ばれ、富士山を持ち上げ
違う場所に運ぶ途中、疲れたので、富士山に乗っかり休んだところ
そこにまた根が生えてしまいもちあげようとするが、持ち上がらず
そのときふんばった所が今の鹿沼公園であるという。 

まさかそこがハッテン場として名高くなるとはデイラボッチも予想だにしてなかったろうに(;´Д`)

参考:2011/07/27(水)09時38分57秒