>  2011/08/08 (月) 11:20:50        [qwerty]
> > 宮崎駿はまだ死んで無いから生涯現役かどうかわからんね(;´Д`)
> > 生涯現役といえば芦田監督は生涯現役でコンスタントに作品発表してたね
> 誰だ(;´Д`)知らんよ
> >名の売れた
> じゃないので駄目ね

監督
世紀末救世主伝説 北斗の拳(1984年、東映動画)
吸血鬼ハンターD(1985年、葦プロダクション)
北斗の拳 [劇場版](1986年、東映動画)
北斗の拳2(1987年、東映動画)
恐怖のバイオ人間 最終教師(1988年)
成恵の世界(2003年、スタジオライブ、総監督)
蒼天航路(2009年、マッドハウス、総監督)

ひとつくらい見たことあるでしょ(;´Д`)

キャラクターデザイン
アルプスの少女ハイジ(パイロットフィルム版)(1968年頃か、TCJ動画センター)
UFO戦士ダイアポロン(1976年、エイケン)
サイボーグ009(1979年、日本サンライズ)
メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行(1980年、オフィスアカデミー)
魔法のプリンセスミンキーモモ(1982年、葦プロダクション)※原案:みさきのあ、修正:服部あゆみ、仕上げ:芦田豊雄
銀河漂流バイファム(1983年、日本サンライズ)
超力ロボ ガラット(1984年、日本サンライズ)
デルパワーX 爆発みらくる元気!! (1986年、日本コロムビア)
機甲戦記ドラグナー(1987年、サンライズ) - マンドリルクラブとの連名で27話以降のゲストキャラクターをデザイン
魔神英雄伝ワタル(1988年、サンライズ)
魔動王グランゾート(1989年、サンライズ)
たいむとらぶるトンデケマン!(1989年、葦プロダクション)  
アイドル伝説えり子(1989年、葦プロダクション) - サブキャラクターのみ
魔神英雄伝ワタル2(1990年、サンライズ)
Pink みずドロボウあめドロボウ(1990年、東映動画、監督作品)
超幕末少年世紀タカマル(1991年、J.C.STAFF)
魔法のプリンセスミンキーモモ(1991年、葦プロダクション) - 主役のミンキーモモは渡辺ひろしととみながまりが担当
伝説の勇者ダ・ガーン(1992年、サンライズ) - スタジオライブ名義でオーボス側キャラデザイン。クレジットは「デザイン協力」
空想科学世界ガリバーボーイ(1995年、東映動画、監督作品)
超魔神英雄伝ワタル(1997年、サンライズ)
銀河漂流バイファム13(1998年、サンライズ)
F-ZEROファルコン伝説(2003年、葦プロダクション)

キャラクターデザインのほうが有名かもしれん

参考:2011/08/08(月)11時16分36秒