> > ワレザーが捕まったニュースで「著作権違反」と言われる事があって > > 事件はどうでもいいのにその言葉の使い方が気になってしまう(;´Д`) > > 「著作権法違反」か「著作権侵害」が正しいのに > 権利者が直接訴えないと侵害扱いにならなかったり?(;´Д`) > 執行機関はあくまで著作権法の内容に抵触してるからしょっ引いてるだけとか 単純に言葉として意味を成してない(;´Д`) 法律に詳しい人は間違えないだろうけど マスコミやら作家の類はよく間違える 参考:2011/08/10(水)14時57分39秒