> > ドキュソ配電工は活電中の制御盤の天井に養生もせずドリルで穴開け始めるから畏れ > ああ > 普通は養生はもちろん、スペースフレームとかで接続されてる隣接盤の出力をロック > するか停止して作業したり、 > どうしても止められない時は仮設備に切り替えて止めたりするよな > ところで活電中って言葉は低圧用語?あまり聞き慣れないんだが > 6.6kVとか特高の主回路だと活線作業とは呼ぶが 弱電用語じゃないか?(;´Д`) 参考:2005/10/08(土)23時25分02秒