>  2011/08/15 (月) 19:26:07        [qwerty]
> > まあ理解の深度という意味ではそうだよね(;´Д`)
> > ただそれが必要かといわれればそんな事はないんだがそれ自体が無いとは言えないんだよな
> どうだろう(;´Д`)小説のように主人格及び他の登場人物の内面まで見通せればそうだろうけれど
> 結局現実の個人の主観は第三者的視点なんかはありえないわけで
> そう考えると知らないものに関しては結局その人の世界の中ではそれは存在しないのと同じだとは思うよ

例えばなんだけど林檎が木になるって知らない人が林檎のなってない林檎の木を見ることはありえるじゃない(;´Д`)
その場合林檎というものは知ってる、しかし林檎の木は知らないが物自体は知っているという事にならないか?
認識してないだけで

参考:2011/08/15(月)19時23分35秒