> > どうだろう(;´Д`)小説のように主人格及び他の登場人物の内面まで見通せればそうだろうけれど > > 結局現実の個人の主観は第三者的視点なんかはありえないわけで > > そう考えると知らないものに関しては結局その人の世界の中ではそれは存在しないのと同じだとは思うよ > 例えばなんだけど林檎が木になるって知らない人が林檎のなってない林檎の木を見ることはありえるじゃない(;´Д`) > その場合林檎というものは知ってる、しかし林檎の木は知らないが物自体は知っているという事にならないか? > 認識してないだけで どうだろうね(;´Д`)その場合「林檎という存在を知っている」という前提が必要になる そして林檎という存在を知らない人がそれを見た場合それはただの赤い果物と いう認識で林檎というものを認識できないと思う つまりその人の認識ではそこに赤い実は存在しているが林檎というものは存在していない だからその人の中では林檎という存在は存在していないと思うんだ 参考:2011/08/15(月)19時26分07秒