>  2011/08/21 (日) 21:53:11        [qwerty]
> > どんなに理を尽くしても
> > あいつら最後は感情論だから接点は見つからないな(;´Д`)
> 言ってることは間違ってないと思うんだけどその宣伝の仕方がまずいよね(;´Д`)
> 長いスパンで見れば脱原発社会になることは間違いないのだから
> それに至るプロセスを冷静に提示すればいいのに
> 変に感情的になり過ぎて墓穴を掘ってる気がするんだよなあ(;´Д`)沈黙は金って言葉をあなたに

発電量増やせないなら消費電力を下げるしかなく、まず出来る事からで
一般家庭では大型テレビを消す、大消費電力家電機器を最新型の低消費電力型に替える、白熱球は廃止する
企業においては消費電力による累進課税/料金の検討や設備更新のエコ優遇を行うとか
やらなきゃならないことがあるんだろうけどなあ(;´Д`)
反原発派の人はそういうの抜きでとにかく原発は怖い原発は悪だ原発は廃止しろ滅ぼせだから

参考:2011/08/21(日)21時43分45秒