> > なんかデジタル化を進めたとか何とかいう記事は少し前に見たな(;´Д`) > > まだ成熟してないの? > ソユーズとかの船部分のアビオニクスを最新デジタル機器に交換して一時トラブル出たんだけど > 今落ち着いてるはず(;´Д`)ただ今回のはロケット部分の問題だと思うのよね > 日本の宇宙飛行士が自分が乗る事になるR-7ロケットの製造現場を見に行ったら > 熟練工の爺さんが手作業で作っててこりゃ安心だと思ったらしいが > 世代交代に失敗したままくたばったとかだろうか ソ連崩壊後20年くらいか(;´Д`) 人材育成でちょっとボトルネックがあっても違和感はないな 最近また一部機器を交換したとか言う記事を昨年か一昨年読んだ木がしたから そういう話なのかなと思ってた 参考:2011/08/26(金)02時56分39秒