>  2011/08/31 (水) 03:38:58        [qwerty]
> はっきり言って日本のクライアントは本当の意味でのデザイナーを求めては
> いない。たとえばソニーでは、社内に200人ものデザイナーがいて、フロッ
> グデザインは彼らと共同で仕事をします。でもそれではフロッグのデザイン
> にはならない。できたものは水で薄めたワインと同じです。アップルで仕事
> をすることになったとき、それまでいた社内のデザイナーは全員解雇されま
> した。彼らは「水」になるからです
> http://studiovoice.jp/?p=16178
> あはは(´ー`)

これもしょうがないよな
日本人が欲しいものはいい物でも個性的な物でもなくて両隣のやつが持ってて旬の物だからな

参考:2011/08/31(水)03時33分51秒