> > そういう点がいい所だとは思うけど > > 偉そうだけどいい意味で素人臭い部分が > > ありきたりな言い方だと既成概念にとらわれてないと言うか > > 世の中に出てウケるかは正直微妙だとは思うけど面白いとも思うよ > 既成概念にとらわれていないというのは既成概念にとらわれていないにも > かかわらず作品を完成させているさまを指すのだと思うよ? > どんなターゲットがどういう捕らえ方をするかとか詰めればつめるほど > 出版への途は狭くなると思う > いちど「あやしい」のブランドをはずして見直してみたほうがいいんじゃないか? うんだから別に出版するしないはどうでもいいよ はいじゃないがとかここの人だから笑えてる部分もあるのは分かるし 参考:2005/10/10(月)03時36分57秒