>  2011/09/16 (金) 21:05:24        [qwerty]
> > それでは何を言っているのか分からないよ
> > 貴殿はその逐一現れる主観が主観であると言うけれど
> > その中にある客観と言う語について語れないこともないだろう
> > 貴殿の主観のうちにあるところの客観について語ってみたまえよ
> > 主観というのは客観という言葉無しで考えられるのかな
> > ただ相手を主観主観自分を主観主観とわめくだけでは何も語ったことにはならないよ
> > 貴殿は「客観はない」という形で客観について語ってしまっている
> > その客観は何なのかを聞きたい
> 端的に言えば簡単だよ(;´Д`)今俺の頭の中を覗き見ることができ且つ
> 完全にシンクロしなければ客観とは言えないよ

簡単ではないよ
むしろそれによって何故「客観」が田んぼされるのかを問わせてくれ
貴殿と俺が「完全にシンクロ」したならばそれは客観と呼べると言う主張だと言っていいのかな
恐らくそれで客観であるという人はいないと思う
貴殿の言う客観はあまりにも曖昧でそれならばどうとでも語れてしまう

参考:2011/09/16(金)21時03分09秒