>  2011/09/21 (水) 06:55:30        [qwerty]
> > 違う(;´Д`)今回は委託らしいんだよね
> > 俺は今まであんまりうしじま関連にレスしてこなかったけどJANと聞いて興味が出たので調べたんだよね
> > 因みにちょっと前にJAN登録の住所が池袋云々とか書いた人です
> > んで分ったことは今回は委託でJANコードは印刷せず余白だけだったということです
> > そして委託先でコミケスタッフのチェックにより頒布を拒否されたと言う話
> > 直接的なペナルティの理由としては最近多い露出レイヤーの話とコミケ落ちした時によりによって
> > 一番制限される企業ブースに頼み込んで運営抜きで委託をやってしまったということなんだ
> > これは今回の運営側が出したコミケレポートに書かれてることなので読んで貰えば分るかと思います(;´Д`)
> > 今後コミケで活動するのは難しいんじゃないかと思うね
> 一線を越えてしまった気はするね(;´Д`)
> 登録の住所って本当にオフィスか何かなの?名前だけじゃなくて?

まさか自分の住所じゃないと思うよ(;´Д`)
家賃10万位はすると思うので何人かで借りてる可能性はあるけどJANの登録ではPredatorRatになってる
他の同種のレイヤーとか調べてJANがあればそれの住所も照らし合わせてみれば複数人で同じ住所使ってるか分るかもね
俺はそこまで調べる気無いけど

それはそうと企業ブースってかなりブースの配置に気を配ってるんだよね
どこにどれだけ列が並ぶか予測立てた上でやってる
夏だと必ず熱中症で倒れるのがかなり出るのでそれの救護なんかも意識されてるはず
そんな中で何の連絡もなく勝手に委託やったうしじまとブース担当者(もしくは企業)は相当アホだと思うよ
もし何かあった場合責任取れる訳じゃないんだからブース側も委託を受けるべきじゃなかったんだよ
因みに今はどうなのか分らんけど企業へ対するペナルティは結構きつい物があるよ
もうブランド自体というかメーカー自体無いけど知り合いのとこは出禁食らったとかいってたし

参考:2011/09/21(水)06時41分52秒