> > まあ伝聞だけど内径10ミリのパイプと外径10ミリのパイプがあって > > そのままだと入らないけど外径10ミリのパイプの外側を旋盤で剥いて > > スポっと刺せるようにする職人技は機械化できないとかなんとか(;´Д`) > 東京精密の加工機の回転軸とフランジ部分の嵌合がタイト過ぎて > いつも付け外しにイライラするのでフランジ内径部を2000番の紙やすりで > ちょっとだけ削ってやったら少し加工精度が落ちた(;´Д`) > 恐らく外注だろうがあれを加工してる職人はキチガイだと思う 意外とパート歴30年とかのオバちゃんだったりしてな(;´Д`) なんか下町の鉄工所の技術がNASAの下請けだとか そんな内容のテレビでやってるの見たことある 参考:2011/09/24(土)11時11分21秒